日々のくらし米麦野菜 清水農園・厚木

神奈川県厚木市の小農家 都市化の中でチャレンジ

ポークビーンズ

f:id:shimizufarm:20190420194816j:image

    里芋の種芋をあげたお礼に豚肉をいただき、たまねぎとにんにくは貯蔵品、香りづけにセロリを畑からとってきた。白いんげんは去年会津に行ったときに道の駅で買ったもの。明日いただきます。  

    午前はねぎの苗床作り、落花生の植え床に肥料と有機石灰を撒き、午後は田をうなったが寒かった。やはり春の田は一枚余計に羽織らないといけない。

 

キャベツ定植

f:id:shimizufarm:20190412080258j:image7日日曜日に本葉2.5から3

のキャベツを定植した。7時までかかって不織布を掛けて終わらせ、あくる日は雨。不織布がめくれ上がり、掛け直しを2回。不織布はベタ掛け用と知る。苗は植え穴に深めに落とし、風で煽られて断根しないようにしたら、マルチの下に苗が潜ってしまうていう問題発生。それでも根は降ろしたようで一安心。f:id:shimizufarm:20190412080944j:image

3月に植えたですとろいやが芽出し。

トレビス・ちりめんチシャ

f:id:shimizufarm:20190406205635j:image

    21日にトレビスの種を頼んでようやく入荷した。20粒で432円。秋まきがよさそうだが何粒か播いてみようと思う。暑さが苦手のよう。これからの季節はちょっと冒険。

    リーフレタス🥬はいつものちりめんチシャ。育てやすい。玉レタスは結球し始めると中がどうなっているか心配。

もみがらとんぷん堆肥を撒く

f:id:shimizufarm:20190330195046j:image   

    去年11月から田んぼで寝かせておいたもみがらとんぷん堆肥。からからのとんぷんだったので300リットルの水を2回撒き、3回切り返してビニールで包んでいる。適度に発熱しきっといい具合に堆肥になったと思う。もみがら入れて成分分析をするわけではないので。販売所の記録は窒素リン酸カリが1.9,1,0.1とある。とんぷんに土を膨満にしてくれるもみがら。ジャガイモ、かぶ、ビーツ、にんじんなどこの時期の堆肥はみんなこれ。落ち葉堆肥もあるがまだ未熟。落花生の植え床に平米1キロくらい。しばらく何も作っていなかった畑なのでかちかちの土がもみがらでさくさくになって欲しい。キャベツの植え床にはこれと化成を平米200グラム撒き、来週か再来週の定植に備える。明日石灰としてセルカを撒いてトラクターで攪拌し、マルチの穴あけも明日。今夜の雨は適度に終わって欲しいところ。