日々のくらし米麦野菜 清水農園・厚木

神奈川県厚木市の小農家 都市化の中でチャレンジ

葉菜類

シャルムとニンジン播種

余り草が生えない畑を選んで播種。去年セット玉ねぎシャルムは草まみれにしてしまった。反省して草が生えない畑を選んだ。ニンジンは🥕ベターリッチ。前回はセンチュウの恐ろしさを感じたのでしっかり対策をして播種。明日明後日と雨。

春の小松菜

育苗ハウスで暮れに蒔いた小松菜。今日から出荷開始。

ねぎ播種

夏扇4号をやっと播種した。縦条まきで覆土後ローラーで鎮圧。灌水して、くんたん撒いて新聞紙載せて灌水。不織布被せて四つ穴ビニールでまた覆う。20mlを2袋、8平米くらいに播種面積は広がると目測立てたが6平米。厚まきにしてしまった。指でつまめる粒数を…

焼きぬか作り2回目

6時半点火。 11時15分ほぼ真っ黒に焼けました。 苗床に使います。弱アルカリ。無菌。 厚木市農協グリーンセンターで10リットル300円で販売中。

踏み込み苗床と落ち葉堆肥作り

ここ3年、2月からの苗づくりはこの踏み込み温床でやっているが厚さ不足でなかなか温度が上がらず発芽が揃わない。去年のトウモロコシは半分しか発芽しなかった。今年はヒーターマットを買い、ヒーターマットで発芽させ、そのあと育苗をこの苗床行う予定。藁…

ネギ焼き

前に近所の方に長ネギあげたら、焼いて食べたそうで美味しかったと言われた。焼き鳥のねぎまのことから発想したのかと思った。作った野菜の食べ方は決まっていたが最近はいろいろバリエーションが増えた。焼きネギは舐め味噌でいただいた。

やわらかネギホワイトスター

鍋やすき焼きでやわらかいネギが欲しいけど売ってなくてという声を聞く。ホワイトスターというネギは葉鞘が厚めでやわらかいがやわらかい分葉が垂れ、収穫調整作業に手間取る。畑でも葉が大きく風の煽りに弱い。多分直売所でしか見かけない。

玉ねぎ苗作り

ねぎ一般の芽出しは嫌光性の性質を利用する。今回は稲の芽出しと同じに積み上げて風通しの良い母屋と物置の間に置いた。非常に具合良く苗ができた。これはサラダ赤玉ねぎの苗。 わ

雨上がりに播種

懸案のしずはまキャベツ 、豊秋白菜、緑嶺ブロッコリーを播いた。ブロッコリーは芽が出るまでは涼しい場所でとある。家と物置の間は風が通るので気化熱で涼しいと期待できる。夏の播種は定植時期に雨が期待できる頃合いがよいのだが。雨が降れば稲刈りができ…

ケール 、ヤングコーン、トレビス、コールラビ

今日の出荷。大根もお彼岸過ぎに播いたのがかなり大きい。肥料の振り方か。 夢未市、グリーンセンターで待ってます。強力粉は最後になりました。

ねぎ定植

夏出荷の長ねぎの定植、一次分終了。1600本手植え。目標は3000本だったが及ばす。長くて寒い冬で発芽は良好だったが随分枯らしてしまった。100センチ100粒を目標に播いたが、重なった種の方がばらばらに播いた種より生き残っている。支えあって生き残ったん…

セロリ出荷

春に播種して夏越しに成功したが、秋に露地では生育が進まず困った。ハウスに移してようやく出荷。少し小ぶりだがこれ以上はとう立ちしそう。柔らかい品種で香りも良い。3年目にしてここまで来た。

ブロッコリー、エンデバー

5月採りを狙うブロッコリー🥦チャレンジャー。ようやく伸びてきた。

レタス、キャベツ、リーフレタス定植

去年より少し早くレタス、キャベツ、リーフレタスの順に定植。腰が壊れそう。一本苗はなかよしくんで植え、あとは手植え。そのあとは灌水、土入れを行い、また軽く灌水。最後に農ポリで覆い、紐掛けで風に備える。5月連休まで当地は南風が強い。

雪白体菜の漬物

二月漬けた雪白体菜をいただく。発酵が程良く美味しい。

踏み込み温床の苗場

寒い日が続きます。無加温のハウスは中で氷が張る。苗場は踏み込み温床で仕立てあるのでなんとか凌いでいるが心配。2月初めにレタス、リーフレタス、キャベツ、ケールをまき、半ばにトウモロコシ 、ピーマンを播いた。トウモロコシは早出しにチャレンジする…

ブロッコリー茎のアヒージョ

ブロッコリーが好調。立派なドーム、太い茎が目標になるが脇芽も貴重な収入源。脇芽は姿形を整えて袋詰めして販売する。ところが脇芽から売れていく。調理の手間の手間が省けることが理由らしいが、立派なドームを目標とする生産者からすればちょっと残念。…

畑の冬支度

大根は去年から穴掘って縦置き。土をかけ1月末までこの状態で保存して出荷。勿論自宅用もここから引き抜く。 白菜は藁で頭部を縛っておく。去年はアブラムシがいくつか入り込んでしまったので防除は欠かせない。入り込んだアブラムシは薬剤では駆除できない…

ブロッコリーのクリームシチュー

内視鏡検査のあと病院のカフェで食べたブロッコリーのクリームスープが空きっ腹によくしみた。そこで今夜はクリームシチューを作った。じゃがいも、玉ねぎ、出荷できない人参をチップにして冷凍保存したものを材料に炒めて、薄力粉をまぶし、牛乳を加えて、…

きれいなグリーンリーフ

この若草色はほんとうにきれい。早朝収穫する。新鮮なグリーンリーフは葉折れしやすくて包装しづらい。そういえばフランスは来年からプラ個包装禁止という記事を農業新聞が載せていた。日本もいずれそうなるのか。

長ネギ播種、3月定植、夏収穫狙い

長ネギ播種3年目、今年こそ苗を揃え、7割を目標にしていく。温度、湿り気を保ち、通気性を持たせる。床土に切り藁、くんたんを混ぜ、覆土はバーミキュライト、ピートモス主体のスーパーミックスA、畑土の3種類で試す。遮光材は新聞紙で、保温は穴あきビニー…

夏ねぎ終了

9月から直売所出荷を始めた夏ねぎ。33メートル分2作も明日で終了。雨にたたられて☔️手間かかった。出せば太さが揃っているので人気がある。課題は苗の歩留まりを良くすること。そうすれば夏ねぎの後ブロッコリーをいっぱい作れる。今回は残り2作は初冬か年明…

ねぎと水餃子のスープ

ねぎの葉身にいっぱいあるゼリー状の物フルクタン。多糖質の液だかこれをいっぱい入れたスープは粘り強くなりそうでチキン味によく合う。

レタス催芽を保冷庫で

秋取りレタスは夏に播く。ただし夏は暑いので発芽が悪いので種を冷蔵庫で冷やして播くが濡れた種は播きにくい。お米が空く保冷庫で播種済みのセルトレイを去年冷やしてみたところ発芽が揃った。今年も冷やし中。ただ今は秋雨最中で25度に届かない。秋野菜も…

セロリの鉢上げ

セロリの夏越しはハードルが高い。一昨年はあまり暑くなかったせいか成功。去年は暑くて失敗した。今年はセルトレイの夏越しから鉢上げして夏越しを試行してみる。風通しのよい場所に置いて気化熱で温度を下げるようにしているのも今回から。

秋取りきゅうり発芽、初冬取りキャベツ播種

きゅうり順調に発芽。素晴らしい。きゅうりはまず発芽は揃う。 こっちはキャベツ。大体8割発芽、セルトレイ一つはふた粒播きにしてみる。今朝出荷の途中、田んぼに寄ったらヒエが穂をつけ始めてた。熱中症警戒アラート発令だが、出荷休んで早朝ヒエ取りする…

畝間、株間の草取り

草取りは後でと思うがやらない。結局大変なことになる。自分からまいた種ならぬ雑草。草取って、培土かけて今日2回目の草取り。落花生は花が潜り始めるので慎重にやる。

梅雨明け草取り

長かった梅雨が明け草取り開始。もっと早くこまめに草取りすればいいんだが、ようやく終了。管理機で中耕培土してきれいになりました。次はさつまいも畑の草取り。放っておくとネキリムシが卵をこの時期産みつけ秋に酷いことになる。

結球しなかったレタスで肉巻き

ひき肉と切り干し大根、ニンジンをレタスで巻いていただきます。レタスがパリパリして独特の食感で美味しい。

結球しなかったレタス

手前は結球しなかったレタス。外葉は炒めたり、スープに入れたりして、中の葉は生食でサラダにするとパリパリして美味しい。炒めるにはレタスやリーフレタスより向いていると感じる。カサが取れて噛むと柔らかい。他にはない食感。まず市場には出回らないし…