日々のくらし米麦野菜 清水農園・厚木

神奈川県厚木市の小農家 都市化の中でチャレンジ

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

へこたれない

伸びようとして、何かにつかえ、もぐってまた伸びる。ラーメンに刻んで入れいただきました。

小麦ユメシホウ播種

農業まつりが終わり、小麦ユメシホウを播いた。3畝弱。結局一日かかった。鳥避けの網を張った。4年前は鳥に食われて全滅した。来年6月刈り取り。

夢未市出荷

長ネギ トウガラシ 生 乾燥 強力粉

饗宴

自家製レタスと同じく乾燥イモ。食卓に並ぶ、饗宴。この濃い緑が嬉しい。

強力粉出荷

今年の小麦粉のパン 試作を経て、今日から夢未市で販売開始した。

長ネギを出す 直売所夢未市

10日から長ネギを直売所夢未市にだしている。野菜が高く、お客さんが波のように押し寄せている。追加出荷をとメールが届き始めた。

乾燥イモ

久しぶりに乾燥イモを作っている。子どもの頃はできる前にたべてしまった。一日干しただけでなぜあんなに甘くなるのか不思議。 養蚕の竹の網に藁を並べ、その上に並べた。昔風。

初釜

小麦ユメシホウの製粉が済み、ホームベーカリーも新しくして、初釜。国産小麦でも標準サイズまで伸びました。これからカンパーニュに取り掛かります。クープが上手く出来るといいな。

丹波黒豆チリコンカン、サンクトガーレンビール

丹波黒豆と玉ねぎは自家製。地元サンクトガーレンの秋のビール。余計なもの映りすぎ。

土中貯蔵、サトイモ、生姜

膝丈に穴を掘り、サトイモ、生姜逆さまに並べて茅をかぶせ土を盛り、冬越しの支度。屋根をつければ完成。

運慶展

入り口の大きな看板

やっぱりこっち!

芸術の秋ということで、天気の良い一日を上野で過ごした。上野の駅を降りると目につくのは国立西洋美術館、世界遺産登録に登録された。今日は通り過ぎ、東京国立博物館平成館に向かう。今日の主目的は運慶展を見ること。会場に着くとすでに長蛇の列。 50分待…

カンパーニュ焼き上がり

明後日、地区の農業まつりが開催される。中でも品評会は花形。野菜や豆、果実の自慢の1品がならぶ。最近はパンを焼いてだしている。クープが上手く入らない。。・°°・(>_<)・°°・。

遮熱トウガラシ

北隣の農地が8年間草ぼうぼうの挙句、資材置き場として農地転換申請がされ、当方は鉄板囲いすれば強風に悩まされ、反射熱が営農に悪影響を与えると反対の意見を出したが無視された。鉄板の反射熱はかなり強いというより強烈。今年は日照不足だったがそれでも…

ビニールを野菜の風除けに

寒さが増してきたのでレタスが心配。食べる前に霜でやられそう。せめてもと北側に風よけのビニールを差し込んだ。逆に南風には煽られそう。大根白菜は寒くても大丈夫。 ネットでバヌトンが安かったのでポチッとしてしまった。寒さはパンの季節。

ペンキ塗りと農場カフェverdura

おととい、昨日と物置のペンキ塗りに励んだ。錆びが浮いてきているので手遅れにならないうちに手をつけたが、時間はかかる。前処理2時間、塗り6時間。緑の屋根に、妻側は茶だったものを空色とアイボリー、脇もアイボリーに明るく塗った。 座間の辺りに、農場…