日々のくらし米麦野菜 清水農園・厚木

神奈川県厚木市の小農家 都市化の中でチャレンジ

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

明日は味噌仕込み

自家栽培の青大豆使って明日は味噌の仕込み。

備中白小豆収穫

何十本かの小豆はもぎ取りで収穫する。今日は2回目のもぎ取り。腰が痛い。悲鳴をあげている。途中でごぼうを掘って使う筋肉を変える。鍬を振るうと気持ちがいい。

赤いコールラビ

翡翠色のコールラビは畑の宝石といわれている(受け売り)。これは赤い色のコールラビで、たいそう甘いと種の袋に書いてある。トンネル掛けで育てて径8センチになったので収穫した。明日、依知農産物直売所の売り出しに出そう。賑やかしになるだろうか。

丹波黒豆出荷

7月に播いた丹波黒豆を収穫。機械なし、手作業で抜く、根を切る、掛け干しにする、島立ちにする、こぼれた豆を拾い集める、また叩いて豆を出す、また干して、傷もの、小さいもの、皮がめくれたものを避けて、250グラムに測り、袋詰めしてようやく出荷開始。

赤いコールラビ

結球が始まったので葉の切り落としを始めた。5枚くらい残して切り落とすと収穫する頃には残った茎も付け根からポロンと落ちて形が良くなる。あとはアブラムシ対策。春は茎塊にアブラムシの排泄物かそのカビが付いて汚れていまった。登録のある薬剤が見つから…

ANSポット栽培って?

農業展示会・アグロイノベーションに行ってきた。気分転換に別の視点から見てみよう。 印象に残った順には、 ANSポット栽培 二重反転草刈り歯 機能性野菜 ANSポット栽培はバラの販売用ポットの大きさでトマトの栽培を行うもの。培土に秘密があり、4段までの…

しずはま1号キャベツ

径20センチながら重さは1.1キロ。軽めですが食卓デビューです。手作りコロッケと一緒にいただきました。

かぶねぎ

昨年秋、種から育てたかぶねぎ。相模原の在来野菜で分けつねぎ。ねぎぼうすもできる。柔らかさが特徴で冬は甘味もあるという。今夜の鍋に入れました。

長ネギ播種

夏扇4号という長ネギの種を播いた。5回目となるが試行錯誤の繰り返し。移植の際に取りやすいように縦に溝を付けて1センチ間隔に自作の播種器で落とし軽く踏んで、灌水。新聞紙を敷いて寒さ凌ぎにポリカを並べた。

コロッケ

そろそろ秋じゃがの季節なので春じゃがで家人がコロッケ製作。108個になったという。んー。どんどん食べよう。 秋じゃがの販売のポップはこの写真で。