日々のくらし米麦野菜 清水農園・厚木

神奈川県厚木市の小農家 都市化の中でチャレンジ

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

憎き虫、ビーツ喰われた

どれもこれも喰われている。5つ掘って4個喰われている。😭 なんていう虫だろうか。営農指導員に聞いてみよう。がの幼虫だろうか。

レタス鍋

レタス食べ頃だよ、とこどもに連絡したら生だけではないレタスの食べ方を教えてくれた。レタス鍋は肉団子とレタス、とうがらし、ニンニク、ひき肉のつなぎに使った小麦粉が自家製。 玉レタスは初めて作ったが収穫時期の見極め、きれいな玉にすること、何より…

出荷

このところ出荷はねぎ、セロリ、玉レタス、とうがらし、日によってルッコラ、かぶ、青ダイズ、丹波黒豆、小豆、強力粉。今日から聖護院かぶも始めた。馴染みがないので売れ行きが心配だったがなんとか3球売れました。探しているという話も聞き、ちょっと嬉…

欲しいものがある

この3日の寒さに耐えかねた。ジャージやぺなぺななウインドブレーカーではこの寒さはとても凌げない。朝の出荷の支度は物置なので風が吹き込まないだけましだが長いと二時間近くかかる。直売所へ売れ残りを回収に行く途中、防寒着を買おうとワークマンに入っ…

リーフチコリ

イタリア野菜を作ってみようと思い、トレビスとこの赤長チコリを買った。春作では結球時には暑さがひどく蒸れてしまい失敗。秋作で試したが、播種が一月遅かったようで結球前に厳しい冬を迎えそう。適温が15度から25度というから何かしら保温をしないと成長…

ねぎはサリー足

足首の締まっていない足をサリー足と言うらしいが、ねぎはサリー足そのもの。微妙なカーブといい締まり具合といい。これが象足では玉ねぎになってしまう。どうでもいい話題。

白小豆皮むき

干しておいた備中白小豆の皮むき。外は南風が強い。きょは太ごぼうが売れて機嫌がいい。この後は追肥したにんじんに水撒きして、肥料分を浸透させ、セロリとルッコラ、ねぎの収穫。丹波黒豆も日干し中。リーフチコリは果たして巻いてくれるか。

す入り太ごぼう

肉詰め用に出荷してみる。すが入りきんぴらには向かないが肉詰めならと用途限定で販売。

玉レタス初出荷

八角形に上手く形づくれない。まっいいか。

依知地区農業まつり開会

お天気になりお客さんがいっぱい来てくれるといいな。 午後はバタと来場者減少。祝賀パレードを見るのでテレビに釘付けかな。

ごぼう、手掘りの時代は終わったか

これまでごぼうは当たり前のように手掘りでスコップを使い掘ってきた。スコップの長さまでほるのは体力も時間もかかる。3日がかりで掘り終え改めて観察すると、ごぼうはクネクネし形もごつごつ。一方お店にはスマートなごぼうが溢れて安い。YouTubeでもトレ…

すの入ってしまったごぼう

掘るのが遅かったのか、雨続きのせいか、すの入ってしまったごぼうが多い。いつもの倍以上はある。困ってしまって活用を考え、肉詰めをつくってみた。堀川ごぼうの鋳込みの記事をインターネットでみつけ軽く茹で、中心をしん抜きで開け、すを取り除いてひき…

製粉前の地干し

春に刈り取った小麦。製粉前にはもう一度干してくれと以前言われたことを思い出し午後2時間ほど干して今日製粉を頼んだ。美味しい小麦粉になって帰ってきてくれ。七沢は秋色に色づき始めていました。製粉を頼めるところがあるのは幸せなこと。