日々のくらし米麦野菜 清水農園・厚木

神奈川県厚木市の小農家 都市化の中でチャレンジ

2019-01-01から1年間の記事一覧

リーフチコリにクリームチーズ

リーフチコリは側枝も出る。欠いてクリームチーズをのせてみた。ほのかに苦味がある。思ったほどではない。昨日は二個売れた。

カラフル🥕のラペ

みかんとクリーム色のカラフルにんじんでラペにしてみました。実は家人が作ってくれたラペにみかんの房を混ぜてにんじんの葉をちらしただけなんですが、色も良くとてもきれいです。ラペの作り方をしらべているうちにアイデアがひらめき、地場さんのみかんに…

ポテトタワー

家人がポテトサラダをタワーにして仕立ててくれた。これがなかなか評判らしい。金時にんじんとカラフル🥕の星も可愛い。

リーフチコリ初収穫

ようやくチコリの収穫にたどり着いた。葉をかじってみる。甘みと苦さをほんのり感じる。クリームチーズや生ハムに合うというがそんな感じがする。明日から夢未市に出荷します。

サントリーホールで第九を聴く

冬の一夜第九を聴く、感じる。読響第九コンサート。太鼓の響きが年末を感じさせる。明日も農作業頑張ろう。

海老名発、西谷経由、新宿行き

横浜行きに見慣れた六十有余年、通院するため、降り立った海老名駅で新宿直通電車を初めて見た。この2ヶ月ニュース欄を賑やかにした電車は🚃これか。

出張販売

組合の退職者会の行事で作品展が開かれた。就農したので趣味の作品ということではないが農産物の販売を提案したところ、受け入れていただき17種類の野菜を持ち込み販売した。大根や長ネギという定番商品以外にカラフルにんじんやケールを持ち込んでみた。賑…

里芋の貯蔵

今年の秋は雨が多く農作業が捗らない。芋類は本来3日4日晴天のあとに掘るんだが、寒くなるので我慢できずに今日朝から芋掘りに専念した。120個植え付け、2、3は欠けたがまずまずの出来。隣の鉄板囲いの起こすビル風と9月の台風で葉っぱを軒並みやられ落胆し…

コールラビ

夢未市で見かけたコールラビ。どうやって食べるんだろうと調べたらバターしょうゆで炒める食べ方がネットにありました。クックパッドさんありがとう。カラフルにんじんも入れてたべました。あっさりした味でじゃがいもとかぶを合わせたような風味でした。コ…

にんじんとレモンの合わせサラダ

試し掘りしたスーパー黒田EX、裂根のカラフルにんじん🥕とレモンの絞り汁のサラダ。お昼に色鮮やかな一品いただきました。

聖護院かぶ出荷

だいたい1.5キロくらいに育ったので出荷開始。カラフルにんじんも出し始めた。飛ぶように売れることはないが直売所の魅力。

ビーツ の甘酢漬け

ネキリムシに喰われたビーツを甘酢漬けにした。どんな味だろう。 ビーツにネキリムシ対策で使える登録された薬剤はないようだ。どうしよう。最初の一二作は虫が付かないがそれ以降は作物の匂いで寄ってくるように虫が付く。試練だ。

憎き虫、ビーツ喰われた

どれもこれも喰われている。5つ掘って4個喰われている。😭 なんていう虫だろうか。営農指導員に聞いてみよう。がの幼虫だろうか。

レタス鍋

レタス食べ頃だよ、とこどもに連絡したら生だけではないレタスの食べ方を教えてくれた。レタス鍋は肉団子とレタス、とうがらし、ニンニク、ひき肉のつなぎに使った小麦粉が自家製。 玉レタスは初めて作ったが収穫時期の見極め、きれいな玉にすること、何より…

出荷

このところ出荷はねぎ、セロリ、玉レタス、とうがらし、日によってルッコラ、かぶ、青ダイズ、丹波黒豆、小豆、強力粉。今日から聖護院かぶも始めた。馴染みがないので売れ行きが心配だったがなんとか3球売れました。探しているという話も聞き、ちょっと嬉…

欲しいものがある

この3日の寒さに耐えかねた。ジャージやぺなぺななウインドブレーカーではこの寒さはとても凌げない。朝の出荷の支度は物置なので風が吹き込まないだけましだが長いと二時間近くかかる。直売所へ売れ残りを回収に行く途中、防寒着を買おうとワークマンに入っ…

リーフチコリ

イタリア野菜を作ってみようと思い、トレビスとこの赤長チコリを買った。春作では結球時には暑さがひどく蒸れてしまい失敗。秋作で試したが、播種が一月遅かったようで結球前に厳しい冬を迎えそう。適温が15度から25度というから何かしら保温をしないと成長…

ねぎはサリー足

足首の締まっていない足をサリー足と言うらしいが、ねぎはサリー足そのもの。微妙なカーブといい締まり具合といい。これが象足では玉ねぎになってしまう。どうでもいい話題。

白小豆皮むき

干しておいた備中白小豆の皮むき。外は南風が強い。きょは太ごぼうが売れて機嫌がいい。この後は追肥したにんじんに水撒きして、肥料分を浸透させ、セロリとルッコラ、ねぎの収穫。丹波黒豆も日干し中。リーフチコリは果たして巻いてくれるか。

す入り太ごぼう

肉詰め用に出荷してみる。すが入りきんぴらには向かないが肉詰めならと用途限定で販売。

玉レタス初出荷

八角形に上手く形づくれない。まっいいか。

依知地区農業まつり開会

お天気になりお客さんがいっぱい来てくれるといいな。 午後はバタと来場者減少。祝賀パレードを見るのでテレビに釘付けかな。

ごぼう、手掘りの時代は終わったか

これまでごぼうは当たり前のように手掘りでスコップを使い掘ってきた。スコップの長さまでほるのは体力も時間もかかる。3日がかりで掘り終え改めて観察すると、ごぼうはクネクネし形もごつごつ。一方お店にはスマートなごぼうが溢れて安い。YouTubeでもトレ…

すの入ってしまったごぼう

掘るのが遅かったのか、雨続きのせいか、すの入ってしまったごぼうが多い。いつもの倍以上はある。困ってしまって活用を考え、肉詰めをつくってみた。堀川ごぼうの鋳込みの記事をインターネットでみつけ軽く茹で、中心をしん抜きで開け、すを取り除いてひき…

製粉前の地干し

春に刈り取った小麦。製粉前にはもう一度干してくれと以前言われたことを思い出し午後2時間ほど干して今日製粉を頼んだ。美味しい小麦粉になって帰ってきてくれ。七沢は秋色に色づき始めていました。製粉を頼めるところがあるのは幸せなこと。

初めて播種したネギができた

2月に初めて播種したネギ。多くを学んだ。種はいいので発芽はするが育たない。それは乾燥させてしまうため。ネギの苗は浅根で少ない。だから乾燥に弱い。籾殻を使うのは適度に保湿させるため。くんたんでは風で飛んでしまう。こういうことを学んだ。白いとこ…

紡錘型の芋に感激

今日はべにはるかの収穫、掘り上げ。前作と異なり、紡錘型のが収穫籠にいっぱい。これは販売用なので良かった。またビア樽のような芋だったらどうしようと心配していた。乳状の樹液がたくさん出るので半日放っておいたのを夕方持ち帰る。芋虫もあまり見ずに…

宮ヶ瀬ダムカレーみはる版、虹色マルシェ

かぶの出荷が概ね終わり、一息。八百津でいただいたダムカレー以来のダムカレーを宮ヶ瀬ダム湖畔でいただく。じゃがいもが石小屋の岩を表すのは秀逸、イメージが一致する。 広場では虹色マルシェが開かれていました。

そら豆播種

何まこうかなと思っていたら、隣の家庭菜園の方がそら豆を月末にまくから稲藁頂戴、買うからというので真似してそら豆、仁徳一寸をまいた。お歯黒を下にして少し見えるようにまくとある。くんたんと培土を使って17個まく。アブラムシ対策ができないといい豆…

太いさつまいもの焼き方

販売用に紡錘型のさつまいも🍠を作ったはずが径8〜9センチの太いものがいっぱいできてしまった。途方に暮れている。水平挿しがいいようなので4節挿したが深か過ぎたようで垂直挿しと同じ結果になった。 縦4割にしてスチームオーブンでスチーム5分、オーブン15…