日々のくらし米麦野菜 清水農園・厚木

神奈川県厚木市の小農家 都市化の中でチャレンジ

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

秋ジャガイモ植え付け

ニシユタカと春作のグラウンドペチカのごく小芋を植え付けした。春じゃがは高温のせいか腐ることがあり、販売も慎重になる。秋じゃが主体にしたいと希望を胸に植え付けした。腐らないようにくんたんを撒く。マルチ張りやねぎの追肥、豆の殻を黒豆の畝間に撒…

丸木美術館訪問

埼玉の丸木美術館を訪れた。原爆の図14枚を見る。原画を見て気づいたのは痩せこけている人物画を勝手に想像していたが思いの外筋肉質の体であるように描かれ再生の力を感じたことだった。その時の背景をもとに決め付けてはいけない。

畦畔草刈りと銀線マクワウリ

雨の合間に7月14日以降途絶えていた草刈りを決行した。カメムシ対策で8月下旬まで草刈りはしない。キアゲハの幼虫がせりに付いていたり、 畦畔だけに生えるが田の中には入り込まない稗があったりするがヘビはいなかった。1ヶ月の上刈らないと生える生える凄…

美味しい坊ちゃんかぼちゃ

この坊ちゃんかぼちゃは小さいが美味しい。一株で10個近く取れるが味は落ちない。普通栗カボチャは一株で2つか3つがせいぜいでそれ以上ならすと途端に味がおちるものだかこの坊ちゃんかぼちゃは小さいとはいえ普通に美味しい。今夜は中の種を取り除きカレ…

レタス播種は疲れる

8月も終わりに近づき、秋作の準備に取り掛かる。昨日は、サラダケール・トレビス・カーボロネロのタネをまき、今日はレタスのタネをまいた。夏のレタス播種は独特で一昨日水に浸け昨日は冷蔵庫にいれ、発芽を促す。半分くらいは芽が出ているが芽の長いものも…

トウモロコシ茎片付け

8月13日に出荷を終えたトウモロコシ。引き抜いて隅に積んでいたが、軽くなったと束ねてネギ、黒豆の脇に積む。作り終えたトウモロコシの後処理はいろいろ考えた。チッパー シュレッダーで細かくして堆肥にしたかったが機械がない。買えば7、80万かかる。穴掘…

仙娥滝は見事な滝でした

夏の一日、山梨をグルグル回ってきました。昇仙峡は近いけど初めての訪問。仙娥滝は水量がたっぷりで見事でした。地殻変動でできたという滝で割れ目から水が豪快に落ちてきます。農家レストランでお昼をとり、平日でも夏休みのせいか満員です。ここは桃農園…

カラフルにんじんのピクルス

7月から出荷を始めたカラフルにんじんも出荷はとうに終わり、畑に残った細いにんじん🥕で、最後ピクルスにした。酒に合う。

白小豆発芽

白小豆が発芽した。台風10号の雨のおかげ^_^ 有難い。90粒を2粒ずつ播いている。当地では晩手の作型。短日で実になる。小豆は毎年作らないと種がしんでしまう。去年は半分以上虫に食われた。二莢平行に付くので間に虫が居座る。一莢切ってしまうといいと聞…

乾ききった畑

先月28日から14日間雨が降らない当地。畑は乾ききり、水やりしてもよく昼には落花生の葉が裏を向く。水が欲しいサインだ。このままでは空莢が増えそう。手前は人参予定地の太陽熱土壌消毒。落花生の畝間も乾いてかちんこちん。莢が潜る柔らかい土にしなけれ…

秋取りきゅうり鉢上げ

先日播種したきゅうり🥒が発芽したと思ったら、陽射しを避けてよしずの下に置いたものだから徒長した。鉢上げは斜めに苗を置いたがうまくいくだろうか。果菜類は銀線マクワウリ以来。 連日の猛暑で参る。台風の雨が欲しい。

初収穫、落胆

初収穫といったものの虫害の酷さに落胆している。2、3割はダメかと覚悟していたが半分近くが先端虫食いで商品にならない。どうしよう。食べてくれる人を探すか先端カットで売るか。落胆。落胆。雄穂切り落としを早め、残効の長い薬剤に変えるか。直売所には…

トウモロコシ灌水2日目

播種から76日目。昨日は株あたり0.5l位の灌水量で湿った程度。通路に水が溜まるくらいを目指して株あたり1.3lを流した。パイプなので幅30センチくらいは飛んでしまう。気持ちとしては株もとを水で潤してほしいんだが。トウモロコシは浅根というので飛び散っ…

トウモロコシに灌水

梅雨明け後にはカラカラになり、34度にもなる日が続く。6日目になり、夕立ちも来そうになく、灌水を始めた。父が使っていたハウス用の灌水パイプを再利用してみたがかなりの量灌水しないと効果は望めないと感じる。株間の草を取り除く。アワノメイガの被害…

暑い日は朝作業

出荷する人参も揃いがわるくなったのを機に29日から朝は草取りに充てていた。5時頃はまだ涼しい。 ネギ定植後はびこった草を抜く。我ながら苗が揃わないことが痛々しい。アザミウマとネキリムシの被害がではじめた。暑いせいか成長は止まった。 農協のグリ…