日々のくらし米麦野菜 清水農園・厚木

神奈川県厚木市の小農家 都市化の中でチャレンジ

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

赤かぶの甘酢漬け

今年のテーマは色ものとした。スイスチャードに続いて赤かぶの予定だったが、当地21日未明からの大雨とその後の夏日のためか、かぶにヒビが入ってしまった。地中からの吸い上げに表皮が追いつかずヒビが入るというのが農協の担当の意見。かぶで7割、赤かぶで…

御岳山とロックガーデンへ

5月の終わりに青梅の御岳山に参拝したのち、ロックガーデンに行った。厚木は今朝方かなり強い雨が降ったが御岳山はそんなに降らなかったらしく、ぬかるみもなく、平日とあって行き交う人も少なく、絶好のトレッキング日和となった。ロックガーデンは巨岩や木…

スイートコーン発芽

21日に播いたスイートコーンが発芽してきた。ポットはふた粒播き、セルトレイは一粒播き。小麦の刈り取り後に成長を揃えて定植予定です。台風と強風、アワノメイガが大敵。8月のお盆に合わせて出荷したい。

ぶり大根

大根を作付けしたが土が固いせいかまた根の大根が二本に一本くらいできてしまった。ならばとぶり大根を作った。

大風と大雨にさらされた小麦が

まるで絵画のような凄い姿になった。21日未明からの大風と大雨でうねるような姿になった。なびいているだけで座屈はしていないので少し安心。6月初めには刈り取り。そのあとはスイートコーンを植える。

スイスチャード(フダンソウ)出荷

初めてスイスチャードを出荷。小さい葉と大きい葉と別の袋に入れた。売れるでしょうか。

長ねぎ定植

2月19日に長ねぎの種を初めて播いた。大きくなったものもあるがバラツキが酷く後回しにしていたが、放置するわけにもいかず定植の準備に入った。植えられるものが半分、600から700。さらに育苗を続けるものが1200となった。何年も作付けしていないので土が固…

スイートコーン播種

8月中旬出荷を目指してスイートコーンを播いた。尖がっているところを下にすると発芽率が上がるというので一粒一粒見て播いたので1日がかりになった。夕食後再計算してみると目標に足りない。だいたい発芽率は9割を見込んで播種量を決めている。去年市内で2…

大雨の前に

ルッコラを試しに126粒播いた。サラダ用に幾つかの葉と並行して販売できないかと思案中。トレビス、サラダケール、チマサンチュ、黒キャベツ、ミニックスを定植。スイスチャードは取れごろ。 明日は雨も風も強いというので寒冷紗や防虫ネットを補強して回っ…

荒代かき

昨日から最初の代かき、あらしろを始めた。去年、もっとゆっくりやらないとダメだと近所の人2人から相前後して言われその通りにしたら浮きわらが減り、草が減った?これはいい。やや眠たくなるが。

網掛け

4時半に起きて網掛け。カラスのイタズラにあったのは5株。昨日の帰った後には来ていないようだ。

落花生定植終わり

おおまさりを318株、我が家のこれまでの落花生を510株を定植した。おおまさりは発芽率7割、これまでの落花生はほとんど発芽した。播種前の水を含ませるかなどやり方はいろいろ。種苗会社は腐るから水を含ませないという。教科書通りに何回か進め、土地にあっ…

おおまさり定植、おろ抜き大根

落花生は育苗、定植の作型にしている。昨日の大雨のあと、畑は水が流れ込んでえらいことになっているが1日明け、今日は定植日和。おおまさりは500粒播いて318株を植えた。7割届かない。落花生は発芽良くないというがその通りだった。収穫は9月末、途中土寄せ…

マルチ張ってレタス定植

畑作にいまやマルチは欠かせない。水の運搬から解放され、作物も乾燥による樹勢の衰退とその結果病害虫に弱くなるという問題を解決してきれた。いまやホームセンターで販売されている。しかし昨日の新聞では、廃プラスチックの例として汚れた農業用マルチが…

かぶ、ちりめんレタス、強力粉

寒い冬に育ったかぶ、きれいなちりめんレタス。春の味を出荷。

退職

42年の勤めを終え、明日から本格的に就農する。今日は過分な宴を開いていただいた。また、我が家の強力粉で焼いたくるみパンもいただいた。美味しい。 これまで勤め先で話をするなかで商品開発のヒントをいただくこともあった。ベビーリーフ、落花生おおまさ…

かぶの根

かぶの根は引き抜きときに千切れてしまうので全容を見ることは少ない。たまたま自家消費ようで根が長いのがあったので測ったら27センチもあった。地上部の旺盛な繁茂はこの根に支えられていたかと感慨深い。品種はCR白涼。

育苗プールを組み立て

去年から育苗プールで稲の苗を育てている。4日に播いた籾は積み上げてビニールを巻き、保温している。順調なら8日に開いて並べ、遮光保温シートで5日くらいおく。開いてから16日くらいの間このプールで過ごす。開いた直後は白い苗が徐々に緑化し、6日過ぎか…

さつまいも苗定植

さつまいもの苗を近所から貰ったものの雨で延び延びになっていた。土が湿っているので、畝を高くし、棒で水平に穴を開け、そぉっと押し込む。4節で芋が八つ付く狙い。水平差しはできたものの、地温を上げる対策が必要だ。どうしようか。マルチは必要最小限し…

マルチ張りとキャベツ定植二回目

キャベツの定植が2回目となり、1回目の反省を生かし、マルチの裾は地面に突き刺すようにしてみた。表面は均したんだが、雨が降りデコボコになってしまった。植え穴に風が入っても1回目ほどには波打たなくなった。

堀ざらいと田んぼに通水

当地では5月連休の最終日曜日に用水路の泥あげ、実際にはコンクリ水路なので砂混じり、がある。堀ざらいと呼んでいる。昨年から多面的機能交付金の対象事業となった。田んぼ耕作者、所有者は義務出席にしている。今日この堀ざらいがあり、夕方から通水となっ…

籾播種

28日から浸漬を始めた種籾が白い芽(本当は根)をポチッと出し始めるのがはるみの場合5日目、これで種まきが始められるサイン。あくる日、6日目の今朝種まき開始。乾燥籾で10キロを60箱に正確にばら撒いてくれる播種機を使う。時間あたり180箱に播種する能力…

ジャガイモの花芽

グラウンドペチカにもう花芽が付いた。このジャガイモは大ぶりに育ち、花も赤い。収穫は7月始め。去年は軟腐病でほぼ全滅。今年は茎をよく観察してみよう。気が早いが農協直売所に出荷予定。