日々のくらし米麦野菜 清水農園・厚木

神奈川県厚木市の小農家 都市化の中でチャレンジ

ディスクプラウ耕

f:id:shimizufarm:20180228064429j:image

5年前、ディスクプラウを買った時に一度うなったきりだった畑に内盛りの山が出来た。冬場に麦の作付けをするために暫く出来なかったが他の場所に蒔いたので今年はうなえた。霜が降りて、天地返しの効果があがるといいんだが。ネギを植える予定。

仁和寺と御室派のみほとけ

f:id:shimizufarm:20180227134714j:image

一日を上野で過ごす。高山寺と繋がりがあるそうで鳥獣戯画もありました。炎天下並ぶのはちょっとした苦行だったことを思い出す。展示の圧巻はやはり千手観音。帰りに敷地内の車上ピザを見つけ、出来上がるまで30分。その間に常設展で狭衣物語を知る。クルクル手で回して作る手作りピザは美味しかった。うちでもやってみたい。

f:id:shimizufarm:20180227204325j:image

マルゲリータ

粉屋さん廃業

f:id:shimizufarm:20180225082920j:image

ここしばらく小麦の粉挽きをお願いしていた相模原の精米所が廃業された。相模原は畑が多く、昔は小麦が盛んに作られた。ここもそうした小麦、農林61号を粉にしてうどんにすることで営業が成り立っていたが作り手が減り廃業のやむなきに至ったという。ゆっくり挽いたからいっぱい取れたよ。32キロから26キロ取れた。歩留まり80パーセントは驚異的。

しかしあと残った一袋はどうしよう。

キウイジャム

f:id:shimizufarm:20180224124727j:image

昨年暮れに本家からキウイを頂いた。といっても、好きなだけ持ってってくれと言うので小箱一杯貰ってりんごと詰めておいてジャムに。熟し具合はさまざまで結局、ビン1本に。りんごも甘く煮てパンに入れて焼いている。

ネギ・ニンジン栽培講習会

f:id:shimizufarm:20180220202512j:image

昨年秋、ネギに病気が出た。ベト病か疫病かよくわからない。ベト病と見立てて、薬剤散布。 程なく治ったが教訓となった。ネギは連作ができるといっても限度がある。耕種的には、栽培場所の変更。小麦の播種場所を変えネギも動かす。四季毎に栽培場所を記録し、記憶頼みから脱却するようにした。一般的に芋類やゴボウは5年あけるという。何にしても連作はだめ。

 

冬の地干しと黒キャベツ初売れ^_^

f:id:shimizufarm:20180217124105j:image

小麦を粉に挽てもらうのに一度干してから来てくれと言われている。粉挽きのことはわからないので2時間くらい干してから持っていく。そこもいつまで続けられるかと言われている。電動粉挽きはいいとして加工室までつくるとなるとかなりの出費になる。

黒キャベツを50グラム超ずつ袋に詰めて120円で夢未市に出荷。やっと売れました。