日々のくらし米麦野菜 清水農園・厚木

神奈川県厚木市の小農家 都市化の中でチャレンジ

根菜類

セロリアック

去年春種をまいて、発芽よく苗は育ったが定植以降がなかなか大きくならない。セロリの仲間で根セロリ、セロリアック。ごぼうとセロリの風味だという。このままでは抽台も心配なので掘り起こして根洗いしたところ。明日夢未市に出荷予定。

カラフルニンジン

去年夏にまいたカラフルニンジン。畑地の選定が悪かったか育たない。肥沃な土地に肥料も多めにしないと太らない。十何年か作物を作らなかった畑は1年や2年作ったところで回復までは届かないと思い知った。粗大有機物を入れ、土中の腐植を増やさないといいも…

ひき肉の射込みごぼう

今回は太いごぼうはこの一本だけ。ひき肉を入れて射込みごぼうに。ごぼうは良い形を揃えるのは大変なこと。やはり間引きをしっかりやらないと良い形にはならなさそう。今年も懲りずにやろう。

大長ニンジン・おおながにんじん

夏に農協の種コーナーにある鮮紅大長ニンジンを買って播いた。作り方がしっかりあるようだが、スコップで土をほぐしたくらいではダメらしい。これで40センチ。もっと長く太く。厚木市愛甲地区では戦前戦後と愛甲ニンジンという名で長ニンジンをつくっていた…

加賀丸いも

今年のやまのいもは加賀丸いもを栽培してみた。つくね芋の一種で伊勢神社参拝のお土産に伊勢いもを持ち帰り、育てたところ、伊勢いものゴツゴツが取れて丸いもになったという。お伊勢さんの効用だろうか。種芋を取り寄せ、堆肥にまぶすように植え付け。ここ…

大根貯蔵

50本近くは深い穴を掘り、葉をつけたまま縦貯蔵に。年内から年明けに出荷。雑煮用に需要があると見た。 26本はやはり穴を掘り、横に寝かせた。葉は落とした。2月頃出荷。 この秋から冬にかけて天候が良く、大根に限らず直売所に野菜が一杯でて値下がりしてい…

カクテキ作り

売れ残りの大根の皮を剥き、16本に裂き、2日日干し。あとはキムチの素を混ぜて2日おいていただきます。

葉付きニンジン運搬

ここ3年ニンジンは葉付きで出している。きっかけは前の職場の女性から葉付きニンジンは農家の庭先販売でしか手に入らないという言葉だった。葉付きで売ろうとすると栽培記録が葉のみで必要で登録農薬が極端に少ない。ニンジンに欠かせないネコブセンチュウ防…

ニンジンの間引きが遅すぎた

確か播種間隔を5センチ程度にとってなるべく一粒播きにしたニンジン。間引きが遅すぎてもう直ぐ販売品になりそう。

オクラ播種、ごぼう空堀り

数日前からオクラ播種の機会をうかがっていた。昨日の雨で機は熟し、今朝からマルチ張り、種の浸漬、播種となった。昼からは雨が降り出したが3時には上がり続行。ヘルシェなので3粒まきの2本立ち。また多孔マルチで追肥をやりやすくしようという狙い。このあ…

里芋しょうが掘り起こし

里芋としょうがの芽出しをしようと畑の一画の貯蔵穴から掘り起こした。80センチくらい掘ってやっと茅が見えてきた。まず里芋が現れ、次にしょうが。里芋の親芋は芽がかなり伸び、しょうがも芽がのぞいている。芽の伸びているものは明日早速植えよう。あとは…

ビーツ 茎のきんぴら

出荷するためにビーツの葉茎を整えていると切り口から甘い香りが漂ってくる。そこでビーツ茎のきんぴらを作った。ビーツは葉茎付きで夢未市とグリーンセンターで販売中。

今日の出荷

長ネギ、サラダケール 、ビーツ 、さがみグリーン、カーボロネロ、リーフチコリ。 ビーツは2種類、デトロイトダークレッドと鮮やかな赤のゴルゴ。

お彼岸お中日

今日も風が強い。ビニールトンネルが吹き飛ばないか心配。今朝はリーフチコリ、セロリ、カーボロネロ、サラダケール 🥗、さがみグリーン(カラシナ)、ビーツ 、小松菜を出荷。

ポップ更新

ポップを書き散らしてきたが、名称を統一する機会に印象付けを狙って黒字に緑の縁取り、芋は赤字に黒の縁取りに揃えようと思って手をつけ始めた。縁取りすると見やすいという効果を期待してのこと。独りよがりか普遍的なことか。豆は何色にしようか。年齢重…

ニシユタカのコロッケ

秋作のニシユタカがコロッケになった!70個

3月は種まき

3月になりだんだん暖かくなるので種まき開始。セロリアックはフランスの方から聞いて知った野菜。セロリとゴボウを合わせた味という。セロリなので種が細かく注意してまいた。風はきんも。

籾がらとんぷん堆肥

籾がらを三反分ととんぷんを軽トラ二台分、水を撒いてビニール掛け、発酵していい具合に仕上がった。じゃがいもの植え床にまきます。

赤かぶサラダ

赤かぶ、サラダケール 、リーフチコリのサラダ。 赤かぶは塩を振り、サラダケールはレンジで30秒、チコリは細切り、酢とオリーブオイルで合わせた。

干し芋、乾燥いも

少し時間があったのでさつまいもで干し芋を作った。この干し芋ときんとんは太い芋がいい。太い芋は縦に二つ割りか四つ割りにして30分以上蒸す。両端のすじの多いところを削ぎ、皮を厚く剥いて8ミリくらいに薄く切る。これはヘンケルのような細身の包丁がいい…

雨上がりの収穫

午前中、直売所に出荷を終えて雨が降る前にネギをとってと思っていたらたちまち雨降り。予報が当たりました。そうなると明日の出荷物の収穫は泥だらけになるのでイヤだなと思う。しかし取らなければ出荷できないのでなるべく遅く畑に向かう。ニンジンと赤カ…

出荷の工夫ときんとんの黄金色

去年の5月から本格的に夢未市に出荷を開始して8か月。耕うんして播きどこを作ると手当たり次第に種を播き、発芽を確かめ、資料を調べ、農協の指導員に聞き、同じ出荷仲間に尋ね年末を迎えた。そして新年。 うまくいったのは落花生オオマサリ、丹波黒豆、カブ…

ポテトタワー

家人がポテトサラダをタワーにして仕立ててくれた。これがなかなか評判らしい。金時にんじんとカラフル🥕の星も可愛い。

里芋の貯蔵

今年の秋は雨が多く農作業が捗らない。芋類は本来3日4日晴天のあとに掘るんだが、寒くなるので我慢できずに今日朝から芋掘りに専念した。120個植え付け、2、3は欠けたがまずまずの出来。隣の鉄板囲いの起こすビル風と9月の台風で葉っぱを軒並みやられ落胆し…

にんじんとレモンの合わせサラダ

試し掘りしたスーパー黒田EX、裂根のカラフルにんじん🥕とレモンの絞り汁のサラダ。お昼に色鮮やかな一品いただきました。

聖護院かぶ出荷

だいたい1.5キロくらいに育ったので出荷開始。カラフルにんじんも出し始めた。飛ぶように売れることはないが直売所の魅力。

ビーツ の甘酢漬け

ネキリムシに喰われたビーツを甘酢漬けにした。どんな味だろう。 ビーツにネキリムシ対策で使える登録された薬剤はないようだ。どうしよう。最初の一二作は虫が付かないがそれ以降は作物の匂いで寄ってくるように虫が付く。試練だ。

憎き虫、ビーツ喰われた

どれもこれも喰われている。5つ掘って4個喰われている。😭 なんていう虫だろうか。営農指導員に聞いてみよう。がの幼虫だろうか。

出荷

このところ出荷はねぎ、セロリ、玉レタス、とうがらし、日によってルッコラ、かぶ、青ダイズ、丹波黒豆、小豆、強力粉。今日から聖護院かぶも始めた。馴染みがないので売れ行きが心配だったがなんとか3球売れました。探しているという話も聞き、ちょっと嬉…

す入り太ごぼう

肉詰め用に出荷してみる。すが入りきんぴらには向かないが肉詰めならと用途限定で販売。