日々のくらし米麦野菜 清水農園・厚木

神奈川県厚木市の小農家 都市化の中でチャレンジ

2021-01-01から1年間の記事一覧

サラダ菜サンタクララ出荷

夏の暑さを乗り越えたサラダ菜出荷。さて売れるでしょうか。スーパーには高原レタスが並んでいます。

籾摺り

物置を建て替えて土間コンクリにして乾燥機、籾摺機、選別機の順に流れを作る。土間コンクリは機械の移動が楽で助かる。心配した乾燥機の排塵ダクトも本家から22度半のエルボーを貰い完成した。 綺麗な玄米が並んでいます。日本海に進むとみられた台風が本州…

2021年稲刈り開始

なかなか刈っている最中の写真は撮れないが、大山の稜線とコンバインのオーガのとんがりが合うかな。これは依頼の稲刈り。台風が来そうであちこちで刈り始めた。 稲刈り前に小松菜やかぶの種まきを終わらせないと出荷が途切れるし、キャベツやブロッコリーの…

夏ねぎ終了

9月から直売所出荷を始めた夏ねぎ。33メートル分2作も明日で終了。雨にたたられて☔️手間かかった。出せば太さが揃っているので人気がある。課題は苗の歩留まりを良くすること。そうすれば夏ねぎの後ブロッコリーをいっぱい作れる。今回は残り2作は初冬か年明…

ねぎと水餃子のスープ

ねぎの葉身にいっぱいあるゼリー状の物フルクタン。多糖質の液だかこれをいっぱい入れたスープは粘り強くなりそうでチキン味によく合う。

さやいんげん定植

夏きゅうりの後にさやいんげんを定植した。秋雨で肌寒いが雨除けハウスで元気に育ってほしい。 これから小雨の中ねぎ掘り。涼しくて助かるが長引くと稲刈りが心配になる。その前の秋きゅうりの定植、キャベツ、ブロッコリーの定植、カブの播種も控えている。

レタス催芽を保冷庫で

秋取りレタスは夏に播く。ただし夏は暑いので発芽が悪いので種を冷蔵庫で冷やして播くが濡れた種は播きにくい。お米が空く保冷庫で播種済みのセルトレイを去年冷やしてみたところ発芽が揃った。今年も冷やし中。ただ今は秋雨最中で25度に届かない。秋野菜も…

新ごぼう

今年から新ごぼうは短根種。空堀りしたのでスッと抜ける。細いものが倍近くある。新ごぼうと豆腐の味噌汁は好物。香りがいい。畑は黒土でできるごぼうは香りが強い。

蒸しトウモロコシ

今日でトウモロコシの出荷を終えた。金曜日から4日間300本くらいか。夏は暑さのため先端不稔が出やすく、虫の総攻撃も受け、おまけに日照りが続くと太らず作りにくい季節。お盆にトウモロコシがないのも寂しいので作っているが今年は他に出荷者はいない。虫…

トウモロコシのバター炒め

今回収穫すると2割は虫食い。出荷できない。雄穂がでたあとの薬剤の選択に誤りがあったかもしれない。フェニックスを使えばよかったと思われる。虫、アワノメイガが髄に入ったら薬剤はなかなか効かない。そんな虫食いトウモロコシも粒にして美味しく食べられ…

セロリの鉢上げ

セロリの夏越しはハードルが高い。一昨年はあまり暑くなかったせいか成功。去年は暑くて失敗した。今年はセルトレイの夏越しから鉢上げして夏越しを試行してみる。風通しのよい場所に置いて気化熱で温度を下げるようにしているのも今回から。

秋取りきゅうり発芽、初冬取りキャベツ播種

きゅうり順調に発芽。素晴らしい。きゅうりはまず発芽は揃う。 こっちはキャベツ。大体8割発芽、セルトレイ一つはふた粒播きにしてみる。今朝出荷の途中、田んぼに寄ったらヒエが穂をつけ始めてた。熱中症警戒アラート発令だが、出荷休んで早朝ヒエ取りする…

過熟ピーマン佃煮

取り遅れたピーマン、こどもピーマンを使って佃煮作り。細かく刻むのに時間がかかる。おまけにピーマンの表面は滑るので気をつかう。

割れミニトマトはピューレに

4段目5段目となる位置が上がるにつれて割れがひどくなり今ごろになって雨除けビニールを張る。時すでに遅く、大量に割れミニトマトが発生してしまった。なので今年3回目のピューレ作り。手間がかかる。このあとはトウモロコシを見に行こう。ハクビシンと台風…

畝間、株間の草取り

草取りは後でと思うがやらない。結局大変なことになる。自分からまいた種ならぬ雑草。草取って、培土かけて今日2回目の草取り。落花生は花が潜り始めるので慎重にやる。

銀線マクワウリ

8株作ってこれが一番きれいなマクワウリ。ほのかに甘い。上品な甘さといいたい。三年目でなんとか食べられる。 ところで直売所で買ったシャインマスカットはとてつもなく甘い、驚異の甘さ。今年は食べてみようと買った次第だがなるほど評判になるはずだ。生…

吉兆かな

厚木市温水にて

梅雨明け草取り

長かった梅雨が明け草取り開始。もっと早くこまめに草取りすればいいんだが、ようやく終了。管理機で中耕培土してきれいになりました。次はさつまいも畑の草取り。放っておくとネキリムシが卵をこの時期産みつけ秋に酷いことになる。

アンデスレッドはジャーマンポテトに

初めて作ったアンデスレッド。この暑いのではコロッケは嫌がられるし、栄養価や塩分補給でジャーマンポテトを作った。適度に煮崩れして向いている。

こどもピーマンは売れないなあ

青椒肉絲にしてみました。皮がしっかりして細長いので向いています。形が唐辛子ふうでボリュームが足らないのが売れ行き振るわない原因かなあ。黄化葉巻病にも弱い。成長点が黒ずんで枯れて行く。

丹波黒豆定植

梅雨の最期に定植。水やり不要。明日あたりあけそう。ならば今夜の雨が最後かな。残りを早く植えよう。

早出し枝豆 着莢数の違い

右がトンネル栽培、左がトンネル無し栽培。木の成長と着莢数に違いがでてくる。売れいき好調。

地干し

地干し2日目。唐箕選とその後、手で残ったはかまを拾いすっかりきれいになった粒。こうなると硬く歯でも簡単には割れない程度になる。

唐箕選

地干しを1日やったが籾がらや枝がだいぶ混ざっているので唐箕で煽る。自分よりこの家に長くいそうなこの唐箕、だいぶ虫も喰ってるがまだまだ使う。1回目より2回目は強く煽り殻を飛ばす。飛ばした殻はネギの植え床に撒く。綺麗な色で太り具合も良い。

麦脱穀

麦を刈って4日目。まだ麦粒は硬化しきっていないが明日は一日中雨降りとの予報で3日の日に脱穀した。脱穀作業はあっていう間に終わるが麦わらの片付けに時間を取られる。今年はユメカオリていう品種で硬化に時間がかかる。この後最低でも地干し3日はかかる。…

麦秋

田植えも終わり、これから麦の季節。

田植え

大山が田面に映り込み風もなくよい日和。絶好のタイミング。

結球しなかったレタスで肉巻き

ひき肉と切り干し大根、ニンジンをレタスで巻いていただきます。レタスがパリパリして独特の食感で美味しい。

ヤモリ

この3日夜になるとヤモリが台所のガラス戸に姿を現す。ヤモリは家守を当てて大切にしなくっちゃ。ゆっくり動いたり、ササっと動いたり何か虫を捕らえているんだろう。育苗ハウスにもトカゲが住み着いている。春だなぁ。

結球しなかったレタス

手前は結球しなかったレタス。外葉は炒めたり、スープに入れたりして、中の葉は生食でサラダにするとパリパリして美味しい。炒めるにはレタスやリーフレタスより向いていると感じる。カサが取れて噛むと柔らかい。他にはない食感。まず市場には出回らないし…